先週末に行ったイベントで知り合った人が会社員をしながら、月2回ほど週末に読書会をしているそうです。
その人がとても楽しそうに話してくれて、イベントを自分で企画してみることに興味を持ちました。
また、そのイベント会場を提供している人たちとも話したのですが、何かイベントやってみなよ!って軽ーい感じで言われましたww
そしてぼそっと、「すぐ収益とれるし・・・」って声が聞こえました。
な・・ん・・・だ・・・と・・・・?
いままであまりイベントを自分で企画して、収益性まで考えてやる、ということを考えたことがなかったので、今回お話をして興味を持ちました。
もしかしたら、私にもできるかもしれない!とテンションも上がりましたw
仮に場所代を月1万円と仮定しましょう。
もし月に2回イベントをして参加費だけで収益をとるのなら、1回あたり5000円。参加費を1人あたり500円とするなら10人以上集めないといけません。
このくらいなら、頑張ったら集められるかもしれません。
たとえもし失敗したとしても、さほど大きなダメージにはなりませんね。
・・・と考えたので、ちょっとイベントを企画してみたいな!と思い至りました。実際このくらいの価格帯でできるところだってあるはずです。
もっと工夫すればいろいろできるかもしれません!
どんなイベントを企画すれば人が来てくれるでしょうか・・・
どんなイベントをしたら収益をきちんととれるのでしょうか・・・?
ちょっと案をいくつか書いてみようと思います。
興味あるよ!って方がもしいらっしゃったらぜひイベントに参加してください!ww
せっかくなので自分の本来やりたいこと、「アートプロジェクトを開催すること」「芸術に興味を持つ人が増えること」に結びつきそうなことをしたいのです。
・読書会のアートバージョン
好きな作品や好きな作家について熱~~~く語ってもらう会。
アート作品そのものを持ってくるのはさすがに難しいのでw、本のコピーとかを持ち寄る感じになるのでしょう。
・アーティストと語ってみる会
アーティストっていうと、どことなく近寄りがたい感じがしてちょっと怖いかも?
そんなイメージを払拭すべく、アーティストとアーティストに興味のある人が一緒に飲み食いして語り合ってみる会。
アーティスト側はいろんな人と話すことで創作のアイデアが浮かぶかもしれないし、話を聞きにきた人たちも、日常とは違う時間を過ごせて、刺激的なはず!
・アートプロジェクトを一緒につくりたい人を集める会
いっそ、もう目的にど直球でww
興味ある人って結構いるんじゃないのかな、と考えています。
・アーティストとキュレーター志望の人をマッチングさせる会
アーティストは作品を作って発表して、という具合に実際に何をしたらいいかはわかりやすいし、すでにアーティストとして活躍している人はたくさんいるからその方法論はもうたくさん出回っています。しかし、そのアーティストをサポートする側についての方法論というのはまだまだ少ないと思うし、活躍できる場が少ないと思っています。そして具体的に活動する場が見つからないのではないでしょうか?だから、この場をお借りしてプロデュースされたいアーティストとプロデュースというかキュレーションしたいキュレーターが出会えればハッピー!!
・みんなで作品をつくってみる
ワークショップに近いかもしれないけれど、参加者全員でひとつの作品を創り上げる。集合知でどんなものができあがるのかを見てみたいですw
なーんてことを考えてみました。
イベントなら、気軽にアイデアを出せるし、実際に好評なものは事業として育てられるのかも?!なんて思っています。
いいねイベント!たくさん実践してみたいものですね!
世の中イベントだらけ。
アイデアの種はたくさんありますね。
だからさらにブラッシュアップして、近いうちに実現してみせます!
こうご期待!!