こんばんにちは、昆虫食YouTuberのさんしちです!もともとは会社員をしながらブロガーをしていたのですが、ライターのお仕事や、自主企画のイベント、YouTubeなどを始めたので、お仕事としてやっていることをまとめようと思いました。
「さんしちに記事を書いてほしいけど、どう依頼したらいいかわからない」
「昆虫食イベントやってほしい!」などという方はぜひ一読いただきご依頼くださいませ〜!(2018年9月現在の情報です。)
ブロガー・ライターやってます
ブログ歴は3年くらいです。現在260記事ほど公開しており、PVは1.7万/月くらいです。現在はYouTuberでの活動を主軸に置いているので、更新頻度はあまり高くありませんが月2本程度は更新し続けています。
実績
名前を出して書いているものだと以下のものがあります。
ヘラクレスオオカブトを食べたらカニの味がした
昆虫食YouTuberとして主に虫ネタに寄った、おもしろ系の記事を書いたりしています。
また、会社員時代はエンジニアとして働いていたので技術系の記事も執筆可能です。Java、フロントエンド系はぜひご相談いただければと思います。
(現在執筆中)
他にも別名でマーケティング系の記事を書いたりしています。SEOの知識はそれなりにあるので、検索結果上位を狙った記事なども企画段階からご相談くださいませ。
昆虫食イベントを中心に企画しています
昆虫食イベント
YouTuberとして活動する前から定期的に、各所で昆虫食イベントを開催してきました。(バグナイト、出張食虫BAR)
都内が中心ですが、友人に場所を貸してもらい名古屋や大阪で開催したこともあります。雰囲気はYouTubeをご覧いただければなんとなくつかめるかもしれません。
名古屋に行った際は名古屋エデン、TOLAND、旅BAR(夢port)でやらせてもらいました。
大阪では友人の運営するイベントスペースで虫を食べる会をやりました。会場がめちゃくちゃおしゃれなんです・・・!
あまり大人数でやるのは苦手で、少ない人数の人とじっくり話したり昆虫食のおもしろさを知ってほしいと思っています。
そのためカジュアルな雰囲気で、お酒を飲みながらやることがほとんどです。(お酒の勢いがあれば虫を食べることもしやすくなるよね、と笑)
その他イベント
昆虫食イベント以外にも、思いつきでいろいろ企画しています。
ストレングスファインダーで着想が最上位なので、企画のアイデアはたくさんあるのです…!あとはきっかけだったりします笑
ほかにも温めてる企画があるので、よかったらこちらも併せてご覧くださいませ〜
【協力者募集】”暖め中”のプロジェクトをまとめてみた
また、「むしたま」というユニットを組んでゆるめのイベントもしてます。相方もゆるい感じですし、こちらは収益というよりはみんなで仲良くなろうぜ〜くらいのスタンスでやってます。noteで活動報告してるので興味ある方はこちらもどうぞ。
YouTuberやってます、動画編集も承ります
食虫BARというチャンネルでYouTuberをしています。主に虫を調理して食べる動画をあげてます。一番再生されている動画はこんな感じです。
また、虫が苦手な人向けに、変わった人にインタビューする動画企画もしています。
「昆虫食の魅力を伝える」「喰わず嫌いや固定観念をぶっこわす」ということをテーマにして動画を制作しています。
昆虫食関連でお仕事されている方(昆虫食の食材を提供している企業様など)、ステレオタイプな世の中に一石投じたいという熱い想いをお持ちの方!ぜひ一緒にお仕事しましょう〜
動画の編集も全部自分でやっています。ので編集のお仕事もぜひ!
その他言いたいこと
ちなみに酒好きが高じて新聞でも取材を受けたことがあります。

お酒系のコンテンツもぜひ関わりたいです!ぜひ笑!!
ご依頼ご相談はtwitterのDMからご連絡ください!