こんばんにちはー!さんしちです。
わたしはシェアハウスに住んでいて住人の人たちと平日の夜とか休みの日に話したりするのですが、住人の1人が
_人人人人人人人人人_
> すんげえ中二病 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
あっ、失礼しましたww
猛烈な個性を放っており毎日話していてとても楽しいです。そしてそんな中二病の彼を見ていて最近気づいたことがあります。
「中二病は最強のライフハックなのではないか」
今日はそんな話を書きます。
スポンサーリンク
中二病が最強のライフハックである理由
中二病とはいってもいろいろな定義があると思いますが、ここでは「アニメや漫画、映画や小説、音楽などにがっつり思想や行動を影響されている人」くらいにしておきましょう。
中二病がなぜ最強のライフハックだと言えるのでしょうか。それは「大きなものを信じられるので、多少のことで揺るがない」からです。
先行き不透明なこの時代に、自分の中に「揺るがない何か」を持つことは非常に重要です。それは人によって「信念」と表現したり「自信」と呼んだり「軸」と言ったりするのでしょう。
迷ったり自信を失ったり時に、自分の拠り所となり行動の指針となるものがないと、怪しい情報に踊らされたり誰かに依存してしまったりしてしまって結果として多くのものを失ってしまいます。
ですが、中二病になると、その「揺るがないもの」を持つことができます。
疑わしいかもしれませんが、実際に中二病っぽいセリフを以下でご紹介するので、見てみましょう。
愛すべき中二病の名台詞たち
失った時間は決して取り戻すことは出来ないのよ。だから今やるの ー涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
この心が砕かれるまではゲームオーバーはないぜ! ー武藤遊戯(遊戯王)
邪眼の力をなめるなよ! ー飛影(幽遊白書)
間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ ールルーシュ・ランペルージ(反逆のルルーシュ)
僕は新世界の神となる! ー夜神月(DEATH NOTE)
どうでしょうか、元気付けられるものから「ちょwwまじかwww」ってなるようなものまでいろいろありますが、
ここで取り上げた作品の主人公たちはみな何かを堅く信じていて、「揺るぎないもの」を持っているんですよね。
友情だったり大きな野望だったり、持つものはなんでもいいんです。ただどんなことがあっても信じられるとか成し遂げたいという強い想いを持つことは、人生で試練にあったときに必ずあなたを助けてくれるでしょう。
おまけ:簡単にできる!中二病のなり方
それでは中二病になるにはどうしたらいいのでしょうか?それは簡単なことです。
週末などお休みのまとまった日に時間をとって、漫画を一気読みするとか、アニメを一気見するといいです!漫画喫茶でもいいですし、家でのんびり落ち着いた環境で楽しみたいという方は、漫画サイトで気になる作品をまとめ買いしたり、amazon prime videoなどで一気にアニメをチェックしましょう〜!
おすすめ漫画サイトーかさばらない電子書籍がおすすめです!
ebookjapan
国内最大のマンガ(電子書籍)販売サイト!
ひかりTVブック
無料・値引などお得なキャンペーン実施中【ひかりTVブック(電子書籍)】
おすすめ動画サイトー定額料金でたくさん見れる
FODプレミアム
フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】